|
【仙台市内のホテル厨房塗床(床塗装)工事】
今回は宮城県仙台市のホテルの厨房 洗浄室の塗床(床塗装)改修工事を行いました。洗浄室は洗浄機から漏れる水や、熱水、洗剤などで常時濡れているので、床のダメージの大きいエリアと言えます。塗床(塗り床)の補修や塗り替えをしようとしても、洗浄機をどかして施工するのは宿泊客がいるホテルでは、大変なことです。そこで長年床が傷んだままで放置されている現場が多くなっています。今回、洗浄機を新品に入れ替えるタイミングに合わせて洗浄室の塗床(塗り床)を全面塗り替えることになりました。
施工内容 | 厨房洗浄室の塗床(塗り床)改修工事 |
---|---|
建築形態 | ホテル |
施工地域 | 宮城県仙台市 |
工期 | 2日間 |
施主 | ホテル |
お問合せの種類 | 紹介 |
担当者 | 永井健司(ながいけんじ) |
担当者からのコメント | こちらの現場は、床の劣化が特にひどかったです。コンクリートの上に2層の塗床(塗り床)が施工されていて、いずれも密着不良を起こしていました。コンクリートも劣化が進み強度を失っていました。そこで、強度のあるコンクリートが露出するまで斫り込みを行い、健全なコンクリートに塗床(塗り床)材を密着させました。 同時に水の溜まっていた凹部を埋めて水がスムースに流れるようにしました。 |
担当者写真 |
|
施工前の診断
塗床(塗り床)が継ぎはぎで施工されているが、コンクリートと分離し、浮きが生じている。さらにその下に水がまわってブカブカしている |
側溝の中もかなり傷んでいるので、水がスムースに流れない。 |
施工手順
手順①. 水の回収
手順②. 使わなくなった鉄管を切断
【光コーティングの解説】鉄管を切断し床コンクリートと同じ高さにしてから塗り床(塗床)を施工します。そのまま施工すると仕上がり不良を起こしたり、後で剥がれてくるからです。
手順③. 塗り床(塗床)材やモルタルの浮き部分を特定し、斫り取ります
【光コーティングの解説】斫りハンマーを使用してしっかりと斫りとります
手順④. 斫り取った部分や不陸を修正します
【光コーティングの解説】凹部や不陸を速硬化下地材60で修正します。この下地修正材は優れもので、施工後1時間で塗床(塗り床)の施工が可能になります。
手順⑤. ダイヤモンド研磨
【光コーティングの解説】ライナックスK-30を使用して、健全な塗膜の上を研磨します。
手順⑥. プライマー、MMA施工
【光コーティングの解説】プライマー硬化後、MMAを施工します
【光コーティングの解説】厨房床に溜まった水をぞうきん等で除去乾燥させる