問題点
- 既存の床塗装が酷く剥がれていて、早急に改善したかった。
- 定休日以外に休めないので困っていた。
- 他社で塗床の補修をしても、すぐに剥がれて困っていた。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 色番:#5414 ケミクリートMS#5511 ケミクリートMS |
施工概要
施工条件 | 2日間で施工を終えること。翌日、車が走行出来ること。速乾性があること。擦り減りに強いこと。車の重量に耐えること。 |
---|---|
塗床材 | ケミクリートMS(ABC商会) |
塗料の性能 | 一般的な塗り床材と比べ硬化速度が速く、施工期間を大幅に短縮できます。さらに、-20℃まで硬化可能の低温硬化性があります。大腸菌などに対する抗菌性もあります。 |
主な適用場所 | 各種工場、自動車整備場、新築の厨房、冷蔵庫 |
工法 | ケミクリートMS ペースト工法 |
施工の流れ
施工前
既存塗膜剥がし
ケミクリートMS ペースト(#5414)
ケミクリートMS ペースト(#5511)
ケミクリートMS 上塗り(#5414)
ケミクリートMS 上塗り(#5511)
完成
後日ラインを引いて完成となります。
施工後の改善点
改善点①
店舗のイメージが改善された。
改善点②
区画がハッキリしたので、お客様が走行しやすくなった。
改善点③
インとアウトが見やすくなった。
改善点④
従業員の士気が上がった。
改善点⑤
お客様に見せても恥ずかしくなくなった。