問題点
- 大切な記念日を撮影するスタジオにもかかわらず、床は凹凸や汚れが目立ち、清潔感に欠ける状態でした。お客様からは「写真映えしない」「靴が汚れる」との声もあり、今回、スタジオ全体の印象を明るく清潔にしたいとのご相談をいただきました。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 色番:グレー色 |
施工概要
施工条件 | ■施工時間はできる限り短くしてほしい ■コストを抑えたプランを希望 ■撮影に適した白色の床面にしたい |
---|---|
塗床材 | ユータックR(日本特殊塗料) |
塗料の性能 | ユータックRは、耐候性・耐薬品性・耐油性・耐久性に優れ、速乾性と美しい光沢、防塵・防汚性能を兼ね備えた高機能ウレタン樹脂塗料です。 |
主な適用場所 | 写真スタジオ、印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場、清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場、整備工場など |
工法 | ユータックR コーティング工法 |
塗床改修の流れ
【1】施工前(現状確認)
機材の設置跡や表面の汚れが目立ち、プロの撮影現場にふさわしくない床状態でした。
【2】下地処理(研磨)
専用グラインダーを使用し、床面に付着した汚れや不陸を研磨処理。
【3】部分補修(穴埋め)
表面に見られた欠けやクラックに補修材を充填し、面を整えました。
【4】プライマー塗布
塗料の密着性を高めるため、下地全体にプライマーをローラーで塗布。
【5】全面パテ処理
表面全体にパテを施し、さらにフラットな仕上がりを実現。
【6】ユータックR塗装(1回目)
1層目の中塗りを行い、床面全体に滑らかさと光沢を与えました。
【7】ユータックR塗装(2回目)
仕上げ塗装として2層目を塗布し、塗膜の厚みと耐久性を強化。
【8】完工
白く光沢ある美しい床が完成し、清潔感あふれるスタジオへと刷新されました。
施工後の改善点
✅床の凹凸が解消され、機材や照明の設置がスムーズになった
✅スタジオ全体が明るく清潔感ある印象へと生まれ変わった
✅お客様の靴裏が汚れることもなくなり、衛生面の不安が解消された
✅撮影用の白背景としても映える、高い反射性と均一性を持つ床面を実現