|
【東京千代田区秋葉原のラーメン店厨房に水性硬質ウレタン塗床施工。】
ラーメン店の厨房の床は傷みやすい。
1.ラーメン店に多く見られる床の不具合
ラーメン店は、醤油・砂糖・塩・酢・ラードなどが床にこぼれ、酸化することで、アルカリ性のコンクリートがダメージを受け、凹みが出来ます。
凹みに水や食材のカスなどが溜まってさらに深く浸食されそこに雑菌などが繁殖することが問題になっています。
2.ラーメン店の床にどんな性能がもとめられるのか?
上で述べたように、耐酸性が必要です。塗床材は合成樹脂からつくられている(石油から造られる)ので、耐酸性があります。
さらにラーメン店の場合は熱湯が塗床にかかるために、耐熱性が求められます。新店舗建築の際、安いからといる理由で、耐熱性のない塗床材を施工すると、1年くらいで剥離してきます。
3.最適な塗床材は?
株式会社エービーシー商会から発売されている、タフクリートMHが推奨されます。耐熱温度100℃、抗菌性があって衝撃にも強い塗床材です。
現在は、ラーメンや、うどんの大手チェーン店などで採用されています。
硬化時間を短くした、速硬化タイプもございますので、夜間工事や休日での対応など時間短縮での工事も出来る可能性がございます。
施工内容 | 厨房塗床工事(タフクリートMH) |
---|---|
建築形態 | ラーメン店 |
施工地域 | 東京都千代田区神田秋葉原 |
工期 | 1日 |
施主 | ラーメン店 |
お問合せの種類 | ご紹介 |
担当者 | 永井健司(ながいけんじ) |
担当者からのコメント | ラーメン店の厨房は、大きく凹んで水たまりができているお店が見られます。そのままにすると雑菌が繁殖し、嫌な臭気が発生したりします。早めの対処が安価で済みます。 |
担当者写真 |
|
施工手順
手順①. 下地処理
手順②. 塗り付け
【光コーティングの解説】タフクリートMHを計量・撹拌・混合し、金鏝で塗り付けます。
手順③. 完成
【光コーティングの解説】タフクリートMH塗り付け完成
【光コーティングの解説】下地処理とは、コンクリートとの密着を良くするために行う、塗る前の準備です。