|
【東京都中央区銀座の飲食店(居酒屋)厨房の塗床(床塗装)改修工事:タフクリートMH】
1.居酒屋さんの厨房の塗床施工前の状況
現場の床には塗膜は無く、使い込まれたコンクリート床でした。
飲食店(居酒屋)の厨房床コンクリート床に塗床を施工せずに長年使用すると、食材や砂糖・塩・しょうゆなどがこぼれて酸化したものに、セメント分が侵食されて玉砂利が露出するようになります。
こちらの現場も玉砂利が露出するまでになっていて、水が溜まったり、床に落ちた食材を清掃しにくい状態になっていました。
2.衛生的で清掃しやすい床に作り変える
塗床材で玉砂利の露出したコンクリートを塗装すると、玉砂利とコンクリートの隙間がキレイに埋まってフラットにすることが出来ます。
フラットになれば水も流れやすくなりますし、清掃もしやすくなり、結果衛生的になるので臭気の発生も軽減出来ます。
フラットになったところに滑り止めを施すことにより滑らなくて安全な塗床にすることも可能です。
3.厨房で使える塗床材の主な種類
安価なものでは、エポキシ樹脂の厚膜の防滑工法があります。耐熱性はないので、サンドイッチ等軽食を提供する喫茶店等なら使用可能です。
また、耐熱性が要求されるラーメン店、うどん店、回転釜のある厨房などには、100℃から120℃の耐熱性を持つ水性硬質ウレタンのタフクリートMHが推奨されます。
あるいは、極めて短時間のうちに塗床での改修をご希望される場合は、超速硬化型樹脂のMMA系の塗床材を使用するとよいと考えられます。
それぞれ、一長一短があり、性能重視、見た目重視、コスト重視、時間重視などのうち最も適した条件を考慮して材料と工法を決めます。
やはり、塗床材は外壁の塗装と違い、機能性重視なので塗床専門業者やメーカーに問い合わせてから施工してもらうと間違いがないと考えます。
施工内容 | 飲食店(居酒屋)の厨房塗床工事 |
---|---|
建築形態 | 雑居ビル |
施工地域 | 東京都中央区銀座 |
工期 | 夜間の1日 |
施主 | 居酒屋チェーン店 |
お問合せの種類 | ご紹介 |
担当者 | 永井健司(ながいけんじ) |
担当者からのコメント | 居酒屋の厨房の施工をよく依頼されます。 居酒屋さんは床コンクリートの傷みが激しいことが多く、特にドリンク厨房の床は、ジュース、ビール、お酒等がこぼれるために特に傷みが進んでいることが多いです。たいがい、臭気を伴っているものです。 |
担当者写真 |
|
施工前の診断
厨房床コンクリートが食材の酸によって浸食されて凸凹になっています。 |
施工手順
手順①. 下地処理
手順②. タフクリートMHの均し。均しの後から金ゴテでしっかり押さえて仕上げているところです。
【光コーティングの解説】タフクリートMHの最後の部分を仕上げているところです。
【光コーティングの解説】コンクリートの研磨。研磨することでコンクリートにしっかり密着させます。