|
【千葉県柏市の和菓子店「伊勢屋」様|工場床タイルの剥がれを塗床(床塗装)で改修:タフクリートMH】
1.和菓子店の工場床タイルが剥がれている
和菓子店の工場床タイルは年月を経て割れたり、剥離したり、変形したりと様々に傷んでいました。
昔は、工場床にタイルを貼ることが多くありましたが、最近では、目地のモルタルが痩せる、タイルが剥がれて水が溜まる、欠ける、目地があるので台車がガタゴト揺れて商品が落ちたり形が崩れるなどの不具合面が言われるようになり、ずいぶんと少なくなりました。
2.床塗装(塗床)に変えるメリット
塗床にするメリットは、次のようなものがあります。
①砂糖などによる浸食がない。(糖分などで、タイル目地のモルタルが侵食されて(虫歯の様に)どんどん凹む。)
※床塗装(塗床)には耐酸性があります。
②目地が無くシームレス。
継ぎ目がなく目地もないので、水やゴミが溜まることがない。(清掃性に優れる。また、台車がスムースに走行できる。)
③滑りにくい。
④豊富なカラーで、ゾーン分けも可能。
⑤部分補修が可能
傷んだ部分のみ、短時間で補修も出来ます。
⑥タイルを剥がさずに床塗装(塗床)の施工が出来る。
3.床塗装(塗床)工事で最も大切なこと
塗床の専門知識を持った人を探して依頼すること。
塗床は耐熱性・耐衝撃性・耐摩耗性・耐薬品性など、機能性を買うものですから、耐久性のこと、何年おきに塗り替えるのか、やってはいけないことはないのか、など気になるものです。
お客様は塗床材を買うのではなく、塗床を施工した後のメリットをお買いになるので、的確にアドバイスしてくれる人間が必要なのではないでしょうか?
4.施工動画
施工内容 | 和菓子店工場床タイルの上に床塗装(塗床)を施工 |
---|---|
建築形態 | 和菓子店の工場 |
施工地域 | 千葉県柏市 |
工期 | 2日間 |
施主 | 和菓子店オーナー様 |
お問合せの種類 | 弊社WEBサイトより |
担当者 | 永井健司(ながいけんじ) |
担当者からのコメント | 工場や厨房の床タイルが剥がれてお困りの職場は多いと思います。時間が無くて補修や、床塗装(塗床)を諦めている方も多いのではないでしょうか?短期間で施工することも可能ですので、ぜひ、ご相談ください。 |
担当者写真 |
|
施工前の診断
餡練り機の下は、タイルが剥離して大変な状態になっています。このままでは洗浄が大変そうです。 |
機械下のタイルの剥離個所をモルタルで補修されていますが、そのモルタルも剥離して水が溜まっています。 |
床タイルが剥離したり、欠けていたりが確認できます。 |
側溝の金物周りは特にかけやすいものです。 |
施工手順
手順①. 下地処理
手順②. タイルの研磨
【光コーティングの解説】タイルは密着の良くない下地の一つなので、一枚一枚丁寧にダイヤモンドの刃で研磨しています。
手順③. タイルハツリ部分を速硬化モルタルで補修
【光コーティングの解説】タイルを剥がしてできた凹部を埋めています。
手順④. タフクリートMH塗りつけ
【光コーティングの解説】水性硬質ウレタンである、タフクリートMHをコテで施工していきます。
手順⑤. 仕上がり
【光コーティングの解説】タフクリートMHが仕上がり、大変キレイになりました。
【光コーティングの解説】タイルの上に塗床(床塗装)が密着するように下地処理を施しています。