|
【神奈川県川崎市のデザート(洋菓子)工場|床塗装(塗床)工事:ケミクリートMS】
1.デザート(洋菓子)工場床を床塗装(塗床)するのはなぜ?
床塗装(塗床)は老朽化した工場床を直すのに最適です。
デザート(洋菓子)などの食品工場のコンクリート床は、仕上げをせずにコンクリートのままだと、
①すり減ってホコリが出る。
②汚れが浸み込んで洗っても落ちない。
③浸み込んだ汚れから悪臭がでる。
④コンクリートがひび割れる(クラック)
などの不具合が発生します。
2.床塗装(塗床)を施工するとどう変わるの?
①床塗装(塗床)材がコンクリートを包み込んですり減りに強くなります。
②水や汚れがコンクリートに浸み込みません。
③浸み込まないので悪臭が出ません。
④コンクリートひび割れても膜厚が厚いので持ちこたえることがあります。
コンクリートは基礎(土台)としては活躍できます(荷重を受け止めるなど。)が、その上に床塗装(塗床)を塗ることで、汚れにくい。悪臭が出にくい。ホコリが防止できる。色がキレイ。コンクリートのひび割れ(クラック)がある程度防止出来る。殺風景な工場床がキレイに色がつく。色分けにより、作業区分が明確に出来る。掃除しやすい。など多くのメリットを得ることが出来るようになります。また、粉物を扱う洋菓子工場やパン工場などでは、小麦粉の掃除が容易になります。
3.まとめ
コンクリート床に床塗装(塗床)を施工することで、上記のような多くのメリットを受け取ることが出来ます。
さらに、歩いたり、台車でぐりぐり捻じったりしても剥がれない、すり減らないなど、高強度で高耐久性を持つ床塗装(塗床)材は、ペンキとは似て非なるものです。
ぜひ、この性能をお試しください。
工場の床塗装の考え方の動画をご覧ください。
施工内容 | デザート(洋菓子)工場の床塗装(塗床)工事 |
---|---|
建築形態 | 貸工場 |
施工地域 | 神奈川県川崎市多摩区 |
工期 | 1日 |
施主 | 工場施主様 |
お問合せの種類 | 弊社WEBサイトよりお問い合わせ |
担当者 | 永井健司(ながいけんじ) |
担当者からのコメント | デザート(洋菓子)工場の床は粉物が落ちます。出来るだけ清掃しやすいフラットな床が理想です。現在シート張りや塗装がはがれかけているなど、悪条件であっても床塗装(塗床)での短時間施工は可能です。 |
担当者写真 |
|
施工前の診断
塩ビシートが剥がれている。シートを剥がして床塗装(塗床)が可能です。 |
コンクリートは小麦粉などの原料が浸み込み、黒く汚れている。油の浸み込みも確認されました。 |
施工手順
手順①. 塩ビシートを剥がす
手順②. コンクリート床研磨
【光コーティングの解説】ダイヤ研磨機を使用してコンクリートを研磨します。汚れを除去し、コンクリートに無数の傷をつけることで、床塗装(塗床)材料が浸み込み密着力を高めることを意識しながら施工します。
手順③. プライマー
【光コーティングの解説】ケミクリートMSのプライマーは速硬化性があり、約1時間で乾燥します。
手順④. 中塗り
【光コーティングの解説】ケミクリートMSの中塗り、凸凹下地を滑らかにするだけでなく、衝撃に強い床をつくる大事な工程です。樹脂分と砂の絶妙な配合により強靭さを実現します。
手順⑤. 上塗り
【光コーティングの解説】ケミクリートMSの上塗り。上塗りはキレイな化粧であるとともに、砂糖、塩、しょうゆなどの酸を生成する原料からコンクリートを守る、耐薬品性を付け加えてくれます。
手順⑥. 完成
【光コーティングの解説】上塗りが完成しました。1時間ほど待てば歩行可能。機器を戻す作業が可能です。1日で工事が完了しました。
【光コーティングの解説】電動ハンマーで塩ビシートを剥がしていきます。