投稿

倉庫のひび割れたコンクリート床へ「ケミクリートEPカラー」で床塗装

今回は施工前と床塗装後の比較をしてみたいと思います!

倉庫のコンクリート床にクラック(ひび割れ)が発生していて気になります。

ひび割れた倉庫のコンクリート床

そのクラックをしっかりと塞いで、ケミクリートEPカラーで仕上げました。

写真をご覧の通り、結果は見違えるほどキレイに変貌!

コンクリート床へケミクリートEPカラーで床塗装

更に耐久性も格段に良くなり、倉庫内での作業効率が施工前よりもアップすることでしょう。

依頼主のオーナー様にも大変ご満足頂けました!!

床塗装チャンネル

厨房床の水漏れをパテを使って防水性を高める補修

厨房の床といえば、様々な原因によって劣化が激しくなってしまう箇所ですよね。

特に良く見受けられる現象として、床コンクリートの水漏れ。

こちらの現場は、厨房の床から階下に水漏れを引き起こしていました。

水漏れの原因は、排水溝先の配管。

今回は 排水溝を埋め、床と立ち上がりのコーナーをパテでRを取り防水性を高める補修を行いました。

パテ補修(排水溝)

これから床塗装にするにあたり、下地の状態が悪い状態で施工を進めてしまうと、仕上がり後の耐久性に問題が起きかねません。

ですので、徹底した下地処理がとても重要になります。

床塗装チャンネル

横浜市の物流倉庫にて床コンクリートの現場調査

透き通る程の晴天に恵まれた本日、現場調査に向ったのは横浜市の物流倉庫。

「フェロコンハード」という塗床材が硬化コンクリートの上に施工されてしまってました‥。

物流倉庫にて床コンクリート

この塗床材は材質に金属粉が含まれる為、
日が当たるところには不向き

理由としては日に当たり続け熱くなってしまうと熱膨張するからです。

もしかすると、材料の特性をしっかりと見極めないまま、施工してしまったのかもしれませんね。

このような現場を目の当たりにするたび、いかに塗床材の特徴を把握して施工するかの大切さを感じます。

床塗装チャンネル

床塗装(塗床)でペタペタしていたオフィスの床を問題解決!

厨房や工場・倉庫、ガレージの施工も多いのですが、オフィス(事務所)の塗床工事の施工も多く賜ってます。

今回ご紹介させて頂くオフィスは、なんとPタイルの接着剤(黒のり)が残っている状態で使われていました(汗‥

依頼主曰く、「ノリがペタペタして靴の裏が真っ黒になって困ってるんです‥」との事。

オフィスの床のクリア塗装

そんな状態だった為、既存のノリを完全に剥がして改めてクリア床塗装を施工し、お悩みを解決しました!!

床塗装チャンネル

キレイで擦り減りに強い床コンクリートへリニューアル

先日からお伝えさせている倉庫で行っている塗床工事ですが、大詰めを迎え間もなく施工が完了する所まで進みました。

施工前はこんなに汚かった床コンクリート。

床塗装前のコンクリート

ケミクリートEPカラー(エポキシ樹脂薄膜タイプ床塗装材料)を塗布する事で、見違える程キレイになりました。

ケミクリートEPカラー(エポキシ樹脂薄膜タイプ床塗装材料)を塗後

しかしながら、単純にキレイになっただけではありません。

擦り減りに強く、以前床から舞い上がっていたホコリを防止するため、倉庫内での作業の効率アップも見込めます!!

床塗装チャンネル

倉庫内でのフォークリフト走行に耐える為に重要な床補修(エポキシ樹脂)

今回も引き続きになりますが、床塗装を行う前のコンクリート補修について、少しだけかいつまんでお話させて下さい。

【前回の記事】倉庫内の打ち継いだ床コンクリートは脆い

前回、新旧コンクリートの打ち継ぎ部分は脆い、というお話をさせて頂きました。

では、どうすれば打ち継ぎ部分の劣化を極力防ぐことができるのか?

その大きなポイントが段差解消です。

倉庫内の床コンクリート段差解消

この段差を出来る限り無くすようにしてフォークリフトの走行時にスムースになるようエポキシ樹脂で補修していくことが非常に重要です。

倉庫の床を長持ちさせる為には、いかに下地補修の段階が大切かを、これから倉庫の床メンテンナンスを検討されている皆様に知って頂きたいと思います!!

床塗装チャンネル

倉庫の床コンクリートを薄膜床塗装で美しく摩耗に強い仕上がりに

今回も引き続きになりますが、某倉庫にて施工している床塗装の様子をご紹介させて頂きます!

擦り減りが酷くてお悩みだった柔らかな床コンクリート。

エポキシ樹脂系の薄膜床塗装

下地からしっかりと固く補強し、更に大・小様々なひび割れ(クラック)を消したうえで、摩耗に強いエポキシ樹脂系の薄膜床塗装で美しく仕上がりました!!

床塗装チャンネル