投稿

埼玉県越谷市の自動車整備工場にて洗車場のコンクリート床を塗装

今回 ご紹介させて頂く現場は、埼玉県越谷市の自動車整備工場で行っている床塗装現場です!!

こちらは洗車場のコンクリート床。

洗車場のコンクリート床

コンクリートのままで水とシャンプーを使い続けると、コンクリート表面がボロボロに劣化します。

出来ることなら新設時に施工することをお勧めします!!

床塗装後の洗車場コンクリート床

床塗装チャンネル

埼玉県越谷市の自動車整備工場にて厚膜の塗床材を施工

床塗装施工ブログをご覧頂きありがとうございます!

今回 は 埼玉県越谷市の自動車整備工場にて施工している床塗装のご紹介をさせて頂きます!

まずは下地処理でよく研磨します。

下地処理後にプライマーに吸い込みムラがないようチェックしながら塗布します。

プライマー塗布後は、しっかりとエポキシ樹脂の厚膜の塗床材を施工させていただきました。

ちなみに、こちらのスペースは自動車の整備工場の一画で、カーコーティングの前の洗車場として使われるそうです!

床塗装チャンネル

個人邸ガレージの塗床施工後

ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床工事の施工完了|埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床工事

光コーティングの塗床の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

埼玉県越谷市の個人宅さまのガレージにて塗床工事を行っておりましたが、施工が完了しましたので仕上がりをご覧下さい!

前回の様子:ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床の上塗り

【ガレージの塗床の仕上げ後】

上塗り塗装が完了し、無事に施工が完了しました。

個人邸ガレージの塗床施工後

今回のお客様は、新居をご自分で設計してつくられたこだわりのマイホームに、車数台とバイクが駐車出来る素敵なガレージをつくりたいというご希望をお持ちでした。

その為、プロ仕様(有名カーディーラーと同等の仕上げ)の施工を採用。

仕様はケミクリートEペースト工法です。

日本で一番高級と認知されているメーカー製の材料を使用して、優れた技術を持つ職人が施工することで最高品質の仕上がりとなりました。

この度は光コーティングをご用命頂きありがとうございました!

ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床の上塗り

ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床の上塗り|埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床工事「3日目」

光コーティングの塗床の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

6月28日の本日は最高気温30℃。

しかし、昨日と同じような高湿度だったこともあり、気温以上に暑く感じた現場でした。

ここまで湿度が高くなってしまうと、塗床を施工する際のリスクヘッジも大事なんですよ。

こういった環境の微妙な変化は、
過去の経験値がモノを言うんです。


※塗床職人「中村」の施工中の様子(別現場)

そんな訳で、集中を切らすことなく施工を進めた次第です!


埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床の施工中

それでは本日の塗床工事の進捗状況についてご報告です!

今回も引き続きになりますが、埼玉県越谷市の個人宅さまのガレージにて塗床工事を行っておりましたので、そちらの様子をご覧下さい!

前回の様子:ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床の中塗り


【塗床の上塗り塗装】

昨日の段階で、塗床の中塗りが完了しているので、今日は上塗りをメインに作業を進めました。

使用する材料は中塗りと同様のケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)。

こちらは、上塗りを金ゴテで均一に伸ばして施工しているところです。

ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床の上塗り

ちなみに材料を均一に塗布する技術は、習得までにおよそ10年かかるといわれています。

そのくらいの緻密な施工技術が必要ということ。

また前述した現場の環境も加味しなければ、最高レベルの品質をお客様に提供することができません。

こちらの上塗りが乾燥するのを待って、待ちに待った仕上がりとなります。


今回はここまで!

以上、現場からお伝えさせて頂きました!

中塗り塗装中

ケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)を使用した塗床の中塗り|埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床工事「2日目」

光コーティングの塗床の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

今日は1日のあいだ、ずっと暑い雲が覆ってましたよね。

塗床現場の空

それだけなら良いんですが、湿度が非常に高く、作業中の職人の額からは汗が多く流れてました。

現場では小休憩を適度に入れつつ、しっかりと水分補給しながら作業を進めてます。

塗床職人あっての光コーティングなので、しっかりとコンディション維持を徹底している夏の現場です!


埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床の施工中

それでは本題の塗床工事の進捗状況についてご報告です!

今回も引き続きになりますが、埼玉県越谷市の個人宅さまのガレージにて塗床工事を行っておりましたので、そちらの様子をご覧下さい!

前回の様子:コンクリートの床研磨とプライマー塗布「1日目」


【塗床の中塗り塗装】

昨日の段階で、コンクリートの床研磨、およびプライマーの塗布まで完了しているので、今日は中塗りをメインに作業を進めました。

今回使用する中塗り材はケミクリートE(エポキシ樹脂塗床)

中塗り塗装中

耐久性に優れたこの塗料に砂を入れて、
中塗りとして金ゴテを駆使して塗布します。

ちなみにローラーや刷毛は一切使用せず、金ゴテで塗布していくのがポイント。

理由としては、塗床の厚膜タイプはこのようにして施工することで、材料のメリットを最大限に引き出すことができるからなんですよ


【立上りの塗装】

また、立ち上がりの塗装も行いました。
立上りは、専用の床塗装材を使用しております。

立ち上がりの塗装

中塗りがしっかりと乾燥するのを待って、次回は上塗り塗装を行う予定です。

以上、現場からお伝えさせて頂きました!

プライマーの塗布1回目

コンクリートの床研磨とプライマー塗布|埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床工事「1日目」

光コーティングの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

今日も30℃近くまで気温が上昇して
且つ湿度が非常に高いこともあり、実際の気温よりの暑く感じる日でした。

塗床の現場も室内から屋外まで様々なシーンがあるので、しっかりと環境状況を見極めながら最適な工法で施工を進めていく所存です!


埼玉県越谷市の個人邸ガレージにて塗床の施工中

それでは本題の塗床工事の話に移したいと思います!

今回は、埼玉県越谷市の個人宅さまのガレージにて塗床工事を行っていましたので、その様子をご覧下さい!


【施工前の状態】

まずは施工する前の状態です。

硬くて良質なコンクリートが打設されているため、経年による劣化が見受けられません。

クラックの発生も今のところ無いようです。

施工前の状態


【コンクリートの床研磨】

コンクリート表面をポリッシャーで研磨します。

研磨せずにそのまま塗床材を塗布すると剥離することがありますので、注意が必要です。


【プライマーの塗布(1回目)】

塗床を施工する際、最初に塗るのがプライマー。

既設面とこれから塗布する塗床材との接着剤の役割を果たす、透明の塗料です。

プライマーの塗布1回目

【プライマーの塗布(2回目)】

プライマーの吸い込みが激しい場合、ケースバイケースで2回塗ることもあります。

プライマーの塗布2回目


下地処理は塗床の中でも重要な工程

今回の作業はいわゆる”下地処理”になり、塗床では最重要といっても過言ではありません。

最終的に仕上がりの美観が良かったとしても、使用し続ける中で耐久性に問題が出てしまえば、それは品質の高い塗床工事とは言えないでしょう。

施工後には見えない箇所になるだけに、人一倍神経を遣う作業が下地処理なんです。


次回は中塗り塗装を行う予定です。

以上、現場からお伝えさせて頂きました!